space01

space02 NPO法人 緩和ケアサポートグループ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-13-1-402
Tel & Fax 042-420-4008

会員募集のご案内

記載された個人情報は会員を把握する目的以外には使用いたしません

緩和ケアサポートグループを支えてくださる会員を募集しています。
緩和ケアサポートグループの運営は、会員の皆様からの会費や寄付、
公共団体・民間団体からの助成金によって支えられています。
市民活動として、緩和ケアサポートグループを共に育ててくださいませんか?
皆様のご支援・ご協力をお願い申し上げます。
会員の皆様には、活動に関する情報などを随時ご提供させていただきます。
● 正会員 … 会の主旨に賛同し運営にご協力頂ける会員。総会での議決権が有ります。
      (個人) 3,000円/年
      (団体)10,000円/年
● 賛助会員 … 会の主旨に賛同して頂ける会員。ただし運営上の権利や議決権は有しません。
      (個人)1口 1,000円/年、1口以上
      (団体)1口10,000円/年、1口以上
【入会方法】
 入会申込必要事項を、NPO法人 緩和ケアサポートグループ 宛に
(下記【お問い合わせ先】をご参照ください)
 ハガキ/FAX/メール
 いずれかの方法でご通知の上、指定口座に会費をお振り込みください。
 ★入会申込必要事項
  ・連絡先住所
  ・氏名
  ・会員種別(正会員/賛助会員、個人/団体)
  ・会費お振り込み予定日

 ★指定口座(お振り込み先)
  郵便振替口座 00120 - 0 - 671364  NPO法人 緩和ケアサポートグループ

上記口座は、寄付のお申し出にもご利用ください。
お申し込み及び会費お振り込みを確認後、会員登録を行い、
当法人に関する資料をお送りいたします。
ご不明な点などございましたら下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
NPO法人 緩和ケアサポートグループ
〒203-0053
東京都東久留米市本町1-13-1 コンフォール東久留米402
Tel & Fax 042-420-4008

メール送信はここをクリックしてください


電話でのお問い合わせは、平日10時から17時までにお願いいたします。
また、留守番電話で承る場合もございますのでご理解・ご了承くださいませ。

 リンク集

pcsgblog
 私達(緩和ケアサポートグループ)の
 ブログは上をクリックして下さい。


pcsgblogメール
 私達(緩和ケアサポートグループ)への
 メールは上をクリックして下さい。


pcsgblog
 株式会社緩和ケアパートナーズHPは
 上をクリックして下さい。
 河理事長が東大講師時代から研究や教育
 に関して様々なサポートをして頂いた
 梅田恵さんが、株式会社緩和ケアパート
 ナーズという会社を設立されました。
 梅田さんは一般病院内で緩和ケアの
 活動をする日本で最初の「緩和ケア
 チーム」を軌道に乗せた方であり
 がん看護専門看護士という資格を持つ
 プロフェッショナルです。

社会福祉法人東京老人ホーム
 社会福祉法人東京老人ホームのHPは
 上をクリック。

NPO法人スピリチュアルケア東京
 NPO法人スピリチュアルケア東京の
 HPは上をクリック。

東郷清児院長
 武蔵野ホームケアクリニック
 東郷清児院長のHPは上をクリック。

ルンルンファーマシー
 ルンルンファーマシーのHPは
 上をクリック。

小澤竹俊先生
 めぐみ在宅クリニック小澤竹俊先生
 のHPは上をクリック。

がんカフェ
 清瀬市近隣に住んでいる患者、家族の
 ために、悩みや不安を語らう場を提供し
 サポートする会です。上をクリック。