space01

space02 NPO法人 緩和ケアサポートグループ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-13-1-402
Tel & Fax 042-420-4008

NPO法人 緩和ケアサポートグループのメンバーです


理 事 長:河 正子
kawa_san山口県周防大島生まれ。新潟高校卒業後東京にあこがれて上京し大学入学。
3年次のコース選択で看護学を専攻。大学卒業後、虎ノ門病院に勤め、
終末期がん患者さんの看護を課題と考えるようになる。
東京大学大学院保健学専攻へ入学。修士課程卒業後は研究生として学んだり、
育児、家事に専念したりして過ごす。
1990年に救世軍清瀬病院にホスピス病棟が開設されたことを知り、
非常勤看護師として勤務する。
1996年から10年間は活動の場を東京大学のターミナルケア看護学分野
(現在は緩和ケア看護学に名称変更)に移し、講師としてホスピス臨床での経験を
看護教育・研究に生かすよう努める。
退職後は、救世軍清瀬病院ホスピスに週1回のペースで勤務しつつ(2017年秋まで)、
仲間たちと「緩和ケアサポートグループ」を結成。
2008年8月にNPO法人として認められ、現在、緩和ケアの普及と充実のために
“ ふらっとカフェ ” “ ふらっと相談室 ” “ 緩和ケア・高齢者ケア学習会 ”
などを東久留米白十字訪問看護ステーションと協働開催している。

副理事長:中神 百合子
内科医。長年ホスピス・緩和ケアに従事。

副理事長:草島 悦子
理  事:稲見 富子
理  事:小山 千加代
理  事:中島 朋子
理  事:平林 由香
理  事:新倉 晶子
理  事:志賀 始

監  事:小澤 竹俊
監  事:笠原 嘉子
特定非営利活動法人の取得:2008年8月4日(法人番号 7012705001711)

 リンク集

pcsgblog
 私達(緩和ケアサポートグループ)の
 ブログは上をクリックして下さい。


pcsgblogメール
 私達(緩和ケアサポートグループ)への
 メールは上をクリックして下さい。


pcsgblog
 株式会社緩和ケアパートナーズHPは
 上をクリックして下さい。
 河理事長が東大講師時代から研究や教育
 に関して様々なサポートをして頂いた
 梅田恵さんが、株式会社緩和ケアパート
 ナーズという会社を設立されました。
 梅田さんは一般病院内で緩和ケアの
 活動をする日本で最初の「緩和ケア
 チーム」を軌道に乗せた方であり
 がん看護専門看護士という資格を持つ
 プロフェッショナルです。

社会福祉法人東京老人ホーム
 社会福祉法人東京老人ホームのHPは
 上をクリック。

NPO法人スピリチュアルケア東京
 NPO法人スピリチュアルケア東京の
 HPは上をクリック。

東郷清児院長
 武蔵野ホームケアクリニック
 東郷清児院長のHPは上をクリック。

ルンルンファーマシー
 ルンルンファーマシーのHPは
 上をクリック。

小澤竹俊先生
 めぐみ在宅クリニック小澤竹俊先生
 のHPは上をクリック。

がんカフェ
 清瀬市近隣に住んでいる患者、家族の
 ために、悩みや不安を語らう場を提供し
 サポートする会です。上をクリック。