space01

space02 NPO法人 緩和ケアサポートグループ
〒203-0053 東京都東久留米市本町1-13-1-402
Tel & Fax 042-420-4008

ごあいさつ

"つながる" "つなげる" ということを最近よく考えます。
科学の恩恵、文明の利器によって、
人と人、地域と地域との時間的距離は近くなりました。
溢れる情報は、瞬時に人の知識を結びつけます。
けれどもそれらは人の心をしっかりとつなぐ力を
持っている訳では無いようです。
弱った心に届かない忠告、指導、宣告、
たくさんの情報が無意味に飛び交っているだけの世界。
私は不器用なのに看護師となって、たくさんの患者さんに
ご迷惑(痛い思いなど…)をおかけしてしまいました。
ただ、寛容な皆さんのおかげでケアを通して、
手と手、目と目、言葉と言葉、触れ合う時間が生む "つながり"
心の "つながり" を経験させて頂きました。
特に人生の完結のときを見守る緩和ケア病棟では、
先に逝かれた方々、そのご家族の皆さまと
泣いたり笑ったりしながら、
時間を超えた "つながり" を持つ事ができました。感謝です。
心の "つながり" は、触れ合うこと、言葉を掛け合うこと、
苦しむ時間をも共にすることから生まれます。
心の "つながり" は
ひとりひとりの大切なものを伝え合うことを可能にし、
生命が消えていく時にも、寄り添ういのちに
希望を渡していくことができます。
このたび、緩和ケアを通してつながった仲間たちと
特定非営利活動法人 緩和ケアサポートグループ
を立ち上げました。
皆さまと共に活動を創り上げながら
地域でつながり合う力を育んでいけますよう願っております。

NPO法人 緩和ケアサポートグループ
理事長 河 正子

 リンク集

pcsgblog
 私達(緩和ケアサポートグループ)の
 ブログは上をクリックして下さい。


pcsgblogメール
 私達(緩和ケアサポートグループ)への
 メールは上をクリックして下さい。


pcsgblog
 株式会社緩和ケアパートナーズHPは
 上をクリックして下さい。
 河理事長が東大講師時代から研究や教育
 に関して様々なサポートをして頂いた
 梅田恵さんが、株式会社緩和ケアパート
 ナーズという会社を設立されました。
 梅田さんは一般病院内で緩和ケアの
 活動をする日本で最初の「緩和ケア
 チーム」を軌道に乗せた方であり
 がん看護専門看護士という資格を持つ
 プロフェッショナルです。

社会福祉法人東京老人ホーム
 社会福祉法人東京老人ホームのHPは
 上をクリック。

NPO法人スピリチュアルケア東京
 NPO法人スピリチュアルケア東京の
 HPは上をクリック。

東郷清児院長
 武蔵野ホームケアクリニック
 東郷清児院長のHPは上をクリック。

ルンルンファーマシー
 ルンルンファーマシーのHPは
 上をクリック。

小澤竹俊先生
 めぐみ在宅クリニック小澤竹俊先生
 のHPは上をクリック。

がんカフェ
 清瀬市近隣に住んでいる患者、家族の
 ために、悩みや不安を語らう場を提供し
 サポートする会です。上をクリック。